京町家 桃

京都探訪おすすめスポット
時を経て日本の原風景とも言える京都の美をご案内いたします。
京町家 桃がおすすめするコースを下記に挙げさせていただきます。どうぞ存分にお楽しみください。
ご不明点がございましたら、隣家の管理人にお問合せください。
嵐山、嵯峨野

京都を代表する風光明媚の地。世界遺産に登録された天龍寺や豊かな自然の残る嵯峨野巡りが楽しめる人気パワースポットです。時間があれば嵯峨野トロッコ列車、あるいは保津川下りを組み入れたプランもいいです。
千本丸太町 (南西) バス停より
市バス93号
京都バス63号(34分)
清水寺周辺

巨大な欅の柱で支えられた錦雲渓にせり出した舞台で有名。京都散策のゴールデンコース、清水坂ー産寧坂ー二年坂界隈は、おみやげ店や飲食店が軒をつらね、ショッピングやグルメが楽しめます。高台寺を経て知恩院、円山公園、八坂神社、祇園へとつなぐのも良いです。
千本丸太町 (東北) バス停より
市バス202号 (27分)
金閣寺・龍安寺・御室仁和寺

金閣がまばゆく輝く金閣寺、禅の精神を表した石庭で名高い龍安寺、御室桜や高さ約36mの五重塔、華やかな襖絵などで飾られた御殿がならんでいる御室仁和寺をお訪ねください。
千本丸太町 (西南) バス停より
金閣寺道まで市バス204号(14分)
金閣寺道より市バス59号
龍安寺まで6分
龍安寺から御室仁和寺まで
徒歩15分。
平安神宮・黒谷(金戒光明寺)・真如堂

華麗な朱塗りの社殿を構える平安神宮、会津藩ゆかりの金戒光明寺、東山を借景にした涅槃の庭と紅葉の名所として知られる真如堂をご満喫ください。
千本丸太町 (南東) バス停より
市バス46号
岡崎公園 (ロームシアター前)下車 37分。
洛北・大原三千院

国宝の阿弥陀三尊、美しい庭園の三千院。平家物語ゆかりの寂光院。のどかな山里風景が楽しめます。
千本丸太町(東北) バス停より
市バス (202, 204, 93) 号
烏丸丸太町で地下鉄に乗り換え国際会館前
京都バス19号大原下車、徒歩10分で寂光院。
下鴨神社・植物園・上賀茂神社

世界遺産に登録された下鴨神社。古来の植生が残る糺の森など、豊かな自然に親しめる。植物園から社家町を抜けて、京都最古の神社である上賀茂神社へも足をお延ばしください。
千本丸太町 (西北) バス停より市バス201号、河原町今出川で205に乗り換え糺の森下車。糺の森バス停より、市バス205号植物園前下車 (4分)。
近隣散策コース

二条城、御所
大政奉還を発表した二条城から明治天皇が東京に移られるまで、歴代天皇の居所だった御所までは徒歩15分程度です。
北野天満宮
学業の神様、菅原道真公を祀る北野天満宮。合格祈願に訪れる学生が絶えない。界隈には上七軒、平野神社、千本釈迦堂があります。是非、散歩をお楽しみください。
ショッピング・グルメ

錦市場
130軒ほどの店が集まった京の台所として、多くの人に親しまれている人気のある商店街です。是非、お訪ねください。
千本丸太町(南東) バス停 市バス201号 46号四条高倉下車(25分)
先斗町
鴨川右岸の先斗町通りに沿って続く南北500mの花街です。5〜9月は鴨川納涼床も楽しめます。
千本丸太町(南東) バス停 市バス201号 46号 四条京阪前下車(30分)
新京極
ショッピングやグルメにご活用ください。
千本丸太町(南東) バス停 市バス201号 46号 四条河原町下車(30分)